吉川保育園のサイトへようこそ!

アクセス
職員募集
・ロールマット2才児~年長
 足先から頭までマッサージすることで、体の緊張をほぐし、自分で自分の
 体をコントロールする体づくりをしています。
 脳や体の血液の循環を促します。
 触れ合いや言葉がけで心身共に和みます。
 
・土台のリズム0~ 1才児
 『膝でんぐり』『どんぐり』『金魚』等のロールマット同様に体の脱力を
 目的として緊張をほぐしてます。

リズム遊びは五感を十分に使い、全身を動かす運動です。
ピアノや歌声に合わせ、「足を止め」「走り」「床を蹴り、跳びます」年齢や子どもたちの様子に合わせ、「曲を変え」「テンポや強弱」を変えます。
足の親指を使うことを意識し、脳や体の神経を動かせ、『バランスのよい体・心の発達』を促します。

 

徒歩や園バスを利用して散歩に出かけます。
市内では中央公園等、騎西地区の公園や下崎地区にある畑
市外にある、川里公園・蓮の里・水郷公園・埼玉古墳公園に出かけます。
山歩きは、みかも山等(佐野市)大小山(足利市)散歩先では、芝すべり自然の恵みを感じ・草花や虫たちと戯れ四季を感じとります。

 
 

テラスから園庭に出て、水遊びをする0.1才児。
朝から夕方まで2才児以上の子どもたちも砂場や築山で、おままごと・水を流して泥すべり等を楽しんでいます。
泥だらけですが太陽のもとで時間を忘れて遊ぶ子どもたちは満面の笑顔です。
水・砂・土は、形を自由に変え、無限の遊びを子どもたちに与えてくれます。この遊びをとして創造豊かになります。
 
 

子どもたちは毎朝、ホール内をぞうきんがけをします。
手足の指・腕・背中・足の筋肉を使う全身運動です。
年長のぞうきんがけをみて、他の年齢の子どもたちも模倣します。
年長はぞうきん縫いも行います。 

歩行が可能になった0才児からクレヨンで、自由に描きたいだけ描きます。
1・2才児からマジックを使い、描いたもの・事柄を子ども自身が話します。
保育者は子どもたちと向き合い、絵に込められた思いを受け止めます。
絵は子どもたちの思いが詰まった大切な表現です。
  

年齢にかかわらず、楽しく遊ぶこともあれば、ケンカは当たり前。
小さい子たちは、自分の感情を出し合います。保育者は互いの気持ちを汲みとり、言葉にします。同時に言葉のやりとりも学び合います。幼児は自分の意見や思いを存分に吐き出し合います。
解決の糸口を子どもたちに探させ、見守り、また保育者が間に入り、互いの気持ちを伝え合うことを促します。
  

・離乳食
味覚の発達を促すため、薄味から始めます。
ステップ1・・・おもゆ+スープ
ステップ2・・・すりつぶし → きざみ → スティック
1才2ヶ月で終了(子どもに応じて)

・0・1才児
離乳食を終えた子どもたちは、胃腸が未発達なため、薄味を継続し、刺激のある味つけや油ものは控えています。
自分で食べることを大切にしています。

・2才児以上
自分の歯で噛み砕くことを大切に食材の切り方の工夫や和食中心に献立を考えています。
子どもにそった食事・栄養を保障しています。

『食べることは生きること!!』 
  
 
 


4月 入園式・進級式
   組別春の遠足


5月 健康診断(内科・歯科)


6月 保育参観及び親子リズム
   じゃがいも掘り


7月 七夕
   プール開き


9月 夏祭り(金魚すくい・ヨーヨーつり・民族舞踊鑑賞会)


10月 運動会
   さつまいも掘り


12月 餅つき
   クリスマス会 


1月 健康診断(内科)


2月 節分


3月 ひなまつり
   卒園式
 
 
 
 
 


・お泊り保育
・ぞうきん縫い・袋縫い
・運動会棒のぼり
・なわとび・コマ・側転・まりつき
・野菜づくり
・水彩画
 
 
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 

ページのトップへ戻る